iPhone/iPadにウェアラブルカメラを接続し、ラズビジョンを使う方法です。現在はベータ版(試験運用)としてリリースしています。
接続方法
iPhone/iPadにはUSBカメラは通常繋げません。そこで、変換器(ラズリンク)や専用カメラ(手振れ補正カメラ MCS-XA412)で繋いでいただきます。
iPhone/iPad USBカメラ接続変換器 ラズリンク

iPhone/iPadにUSBカメラを接続するのは容易ではないです。これを実現する変換器ラズリンクを使用します。
接続方法:USB Type-C搭載iPad
シンプルに繋げます。お勧めの使い方です。


接続方法:Lightning搭載iPad/iPhone
Lightningは給電能力が低いためバッテリが必要で、さらに以下市販変換器でLightningをUSBに変換しなくてはならないため、変換器やケーブルが多くなってしまいます。


手振れ補正カメラ MCS-XA412
接続方法:USB Type-C搭載iPad
USB Type-C搭載のiPadでは、カメラを直結して使用できます。カメラのコネクタをType-Cに変換する必要があります。弊社から本カメラをご購入ただいた場合、このコネクタは同梱されています。これは最もシンプルな方法です。


接続方法:Lightning搭載iPad/iPhone
iPhoneやLightning搭載のiPadでは、Lightning-USB変換器(以下図の市販変換器)と外部電源、外部電源と市販変換器を繋ぐ給電用USB-Lightningケーブルが必要です。ケーブル類の接続が複雑なのでこの使い方は推奨していません。


利用方法
制約事項
iOS版アプリは開発途上にあるベータ版であり、現時点では使用できない機能があります。機能は随時実装されます。なお、Android版では以下機能はすべて使用できます。
自動ログイン | 可 |
自動入室 | 不可:ルーム一覧を経由して入室してください。 |
ルーム作成 | 可 |
ルーム内呼出 | 可 |
マイク・カメラ・スピーカ ON/OFF | 可 |
通信相手PCでの録画 | 可 |
スマ録通信(通信しながら録画) | 不可 |
ローカル録画(通信せず録画) | 不可 |
チャット | 可 |
描画共有 | 可 |
【報告キット】静止画同時撮影 | 不可 |
【報告キット】遠隔立会写真 | 不可 |
位置情報取得 | 不可:位置情報を対向ユーザに送っていません。 |
ダークモード | 不可 |
向きの固定 | 不可:向きは自動で変わってしまいます。 |
バックグラウンドでの通信 | 不可:画面はオフにせず使用してください。 |
通信切断時のアラーム音 | 不可 |
アカウント情報変更 | 可 |
- 本ページ記載のカメラをTeamsやZoomでカメラとして認識させることはできません。
- 本iOS版アプリの提供を継続しないかもしれません。ベータ版の状況・反響をみて検討します。