2020年11月1日 / 最終更新日 : 2020年11月1日 shimizu お知らせ 有償オプションの内容変更のお知らせ 2020/11/1より新しい有償オプション「報告キット」「指示キット」の提供が開始されました。有償オプションの費用算出基準も以下の通りに変更されました。 旧有償オプション:カメラのご購入、リース台数 新有償オプション:ア […]
2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 anabuki お知らせ:導入後 スマホにカメラを接続しても、カメラが使えない 通常、スマホにカメラを接続すると以下ダイアログが表示され、許可後にスマホでカメラが使用できるようになります。 スマホにカメラを接続したにもかかわらず上記ダイアログが現れない場合は、そのスマホは手動でカメラを検出させなくて […]
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 shimizu お知らせ:導入後 内蔵カメラでピンボケやモノクロになってしまう スマホ内蔵カメラ切替機能を用いて、スマホのカメラで撮影している際、画像がピンボケになったり、モノクロになってしまうことがあります。 複数のカメラが搭載されたスマホで適切でないカメラが選択された際に、この現象が発生すること […]
2020年8月23日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 shimizu お知らせ アカウント発行ルール変更のお知らせ 変更前 「アカウントセット」という呼称を廃止します。 新ルール カメラを1台ご購入/リースされたら、以下表のようにアカウントを発行します。 追加アカウントの上限は「カメラ1台辺り2アカウントまで」です。 追加アカウントを […]
2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 anabuki お知らせ:導入後 Android 9で動画が止まる問題 一部のAndroid 9スマホ(HUAWEI P30/P30 lite, SAMSUNG Galaxy Feel2)にて、以下問題が確認されています。 PCから送信された相手動画が、1枚目のフレームで停止、または1枚目と […]
2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 anabuki お知らせ:導入後 PCで動画が乱れる問題 AndroidからPCへ画像を送信したとき、PCで表示される画像が右図のように乱れることがあります。 このとき、Chromeの設定を変更して、動画のデコード処理をGPUではなくCPUで行うようにすると、動画を正しく表示で […]
2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 shimizu お知らせ:導入後 多人数同時通話時のスマホ負荷 raz.visionシステムではユーザ同士が直接通信します。「PCは1台で、その他はスマホ」の場合、ビデオ通信は以下のようになり、各スマホの負荷は小さいです。スマホの負荷が小さければ通信は安定します。 「PCは2台で、そ […]